構造岩石学研究室

 

水上 知行
助教 Mizukami Tomoyuki

地球内部の動きを知っているのは? or 岩石・・・流動する地球を知る者よ
研究テーマ地球内部の流動現象とテクトニクス
研究分野構造地質学,岩石学

 

研究紹介

私たちの研究室では、岩石に記録された地球の壮大な営みを、 構造地質学、岩石学、分光学の手法を用いて読み解いています。地球のなぞときをしながら、背景にある物理や化学を考え、 究極的には、予言性を備えた地球モデルの構築を目指しています。研究を通じ、多角的な視点と関係性を見抜く洞察力を身に付け、 論理を紡ぐ遊び心と自然を科学する探究心を、育んでいきたいと考えています。

日本のようなプレートが沈み込む場で、深部の岩石がどのように流動し、すれ違うプレート間の歪みを解消していくのか。そのメカニズムは、まだ十分に解っていません。深さと共に変化する岩石の変形挙動を天然の証拠に基づいて明らかにし、マントルの深さから浅部の巨大地震発生域へと歪みが伝搬していく流動システムの全容を描き出すことを目指しています。

研究対象

メッセージ

「地球は生きている」と言われるように、私たちの暮らす地面の下ではいつもゆっくりとした変化が起こっています。地球内部の岩石の動きが、巨大な山脈の隆起、平らな海が広がり、地震の発生につながります。このような地球内部の流動はどんなメカニズムに支配されているのでしょうか?私たちはその様子を直接見ることができませんが、地下数10kmの深部から地表までやってきた地球のかけら、「岩石」を手に取ることができます。山や川で静かにたたずむ岩石に科学の目を向けて観察するとき、地球の流動の記録が見えてきます。みなさんも、石の昔語りを聞くように、地球の謎を探究してみませんか?