鉱物科学研究室

濱田 麻希
助教 Hamada Maki

鉱物からのメッセージを読み解こう
研究テーマ鉱物の成因と結晶構造の関連
研究分野鉱物学・結晶学・鉱床学

研究紹介

地球,太陽系を構成する惑星,そのほかの小惑星.それらの大部分が岩石でできています.岩石は様々な種類の鉱物から構成されています.また私たちが生活で利用している資源は,地球の活動にともなって元素が濃集し,鉱物として産出するものを利用しています.地球やそのほかの星で産出する鉱物の種類の組み合わせ,化学組成,結晶構造を知ることで,岩石や岩石でできている星がどのような環境でできたのかを推定することができます. 私の研究室では鉱物の結晶構造や化学組成という原子レベルのことを調べることで,鉱物がどんな条件でできたかを解明することを目的に研究をしています.そこから最終的に,岩石や地球,星がどのようにできたのかを推定することが可能になると考えられるからです.
研究で一番大事にしているのは「観察すること」です.鉱物や,鉱物でできている岩石そのものの観察から,得られたデータからわかる原子の配列の観察まで,様々なものを見ます.きちんと見れば,鉱物はいろんなことを教えてくれます.

研究対象

メッセージ

鉱物というと透明で美しい水晶や,とても硬いダイヤモンドなどが思いつくのではないでしょうか.鉱物の種類は年々増えており,2022年現在で約5700種類が鉱物として認定されています.
鉱物のことを理解するには原子や電子のことから,鉱物が集まってできる岩石や地球のことまでのたくさんの知識が必要で,ちょっと難しいと思うかもしれません.でも鉱物を構成している元素のこと,共生する鉱物の組み合わせ,岩石の中での鉱物の形や色など…つぶさに観察することで,それらができた環境,形成したときの温度や圧力などの条件を,鉱物からのメッセージとして受けとることができます.皆さんも一緒に,美しい鉱物からのメッセージを読み解きましょう.